Turkic language family
「〜より(は)〜ほうが」
Converb with comparative meaning
トルコ語では、動詞文を比較する際に「〜より(は)〜ほうが」に相当する表現として、語尾 が使われます。
どちらの形を使うかは、動詞の語幹の最後の母音によって決まります。
この語尾は動詞を副動詞(英語: converb, トルコ語: bağ-fiil)として使うための形です。
-mak / -mek は動名詞の語尾で、-tan- / -ten- の部分は「〜より」を表す斜格(奪格)に由来し、-sa / -se は条件を意味する接尾辞(if)です。
直訳するなら「もし~するより」となります。
Dışarı çıkmaktansa evde kalmak istiyorum.
「外出するより家にいたい。」
Anlamamaktansa tekrar sormak daha iyidir.
「聞いたほうが理解できないよりいい。」
Beklemektense mesaj atmak daha hızlı olur.
「待つよりメッセージを送るほうが早い。」