Turkic language family

接尾辞 -arak
      Suffix: -arak



トルコ語の -(y)arak/-(y)erek 接尾辞は、動詞の語幹に付けられ、動作の方法や同時進行の行動を表す副詞節を作るために使われます。

どちらを使うかは、語幹の最後の母音で決まります。 e a 母音調和の法則を参照してください。

日本語では「~しながら」や「~することによって」という意味に相当します。

Koşarak geldim.
「走ってきたんだよ。」

Düşünerek karar verdim.
「考えて決めたんだ。」


動詞の語幹が母音で終わる場合、y を用い、-yarak/-yerek をつけます。

Kitap okuyarak uyudu.
彼は本を読みながら眠ってしまった。

口語では、動詞+a/e 動詞+a/e という形もあります。より強い意味を付加することができます。

Koşa koşa geldi.
彼は(嬉々として)走ってきた。

-(y)arak/-(y)erek 接尾辞は「~(知り)ながら」「~として」「~なってくる」などいう使い方もあります。

Bilerek geç kaldı.
「彼はわざと遅れてきた。」

Lider olarak konuştu.
「彼女はリーダーとして言ったんだよ。」

Giderek zorlaşıyor.
「だんだん難しくなってきた。」