タイ語

Thai

概要




タイ語は、主にタイ王国で使用される言語で、独自のタイ文字によって表記されます。 この言語はシナ・チベット語族に属するとされ、語形変化のない単音節構造を持ち、日本語話者には習得が難しいと感じられることが多いです。

単音節の語彙は記憶しづらく、同音異義語が非常に多いため、声調によって意味を識別する必要があります。

สวัสดี
サワディー
「こんにちは」


タイ語の形容詞は基本的に名詞の後ろに置かれます(NA型)。

อากาศหนาว
アーカー・ナーウ(寒い)
「寒いですね。」

อากาศร้อน
アーカー・ローン(暑い)
「暑いですね。」

อากาศ ดี
アーカー・ディー(良い)
「良い天気ですね。」




タイ文字は13世紀から使われている由緒ある文字です。時代とともに例外も使われない字も多く、習得の難しい文字と言えるでしょう。

また、製品や媒体によって用いられるフォントには大きな差があり、教科書体と大きく異なる書体もあるため、見慣れるまで時間がかかる場合もあります。


タイ文字 異なるフォントでの比較