ロシア語の動詞
現在形
ロシア語の動詞は、現在形において主語の人称および数に応じて語尾が変化し、その活用は大きく第一変化と第二変化に分類されます。
特に第二変化動詞では、不定形(辞書形)と現在形の語幹が異なることがよくあります。
辞書には通常、不定形に加え、第一人称単数形(1s)と第二人称単数形(2s)が記載されており、これらの情報から他の人称・数の形を導くことができます。
第一変化 | 第二変化 | |
---|---|---|
1人称単数 1 s | читаю | верю |
2人称単数 2 s | читаешь | веришь |
3人称単数 3 s f | читает | верит |
1人称複数 1 p | читаем | верим |
2人称複数 2 p | читаете | верите |
3人称複数 3 p | читают | верят |
過去形
過去形は、語幹に -л(主語が男性名詞) -ла(女性名詞) -ло(中性名詞) -ли(複数)をつけて作ります。
例外的な形を取る、нести (to bring, to bear 過去形:нёс (m)/ несла́ (f)/ несло́ (n)/ несли́ (pl)) のような動詞もあります。
未来形
ロシア語の未来形は、動詞の相(アスペクト)によって異なる活用形があります。
不完了体(継続・反復)動詞の未来形
英語における be going to + 動詞 に近く、「быть」の現在形 + 不定形で未来の意味を表します。 この場合、助動詞のように быть の現在形を用います。
完了体(1回で完結する)動詞の未来形
完了体動詞には現在形が存在しないため、未来形としてそのまま現在形の形で使います。
быть の活用
単数 | 複数 | |
---|---|---|
1 人称 | я буду | мы будем |
2 人称 | ты будешь | вы будете |
3 人称 | он (m ) она (f ) будет оно (n ) | они будут |