ポルトガル語

Portuguese

名詞



uma lareira「暖炉」

ポルトガル語の名詞は、男性名詞と女性名詞とあります。

一般には、-o で終わる名詞は男性名詞、-a で終わる名詞は女性名詞となります。

ただし、例外もあります。

o dia
「日」


ポルトガル語では、語尾の種類に応じて複数形が決まります。主なルールは以下の通りです。

母音(-a, -o)で終わる場合:語尾に -s を加える(例:casa → casas)

-r, -s, -z で終わる場合:語尾に -es を加える(例:flor → flores)

-m で終わる場合:-m-ns に変える(例:homem → homens)

-al, -el, -ol, -ul, -il で終わる場合:語尾の -l-is に変える(例:animal → animais)

強勢が -il にない場合:-il-eis に変える(例:réptil → répteis)

強勢が -el, -ol にある場合:それぞれ -éis, -óis に変える(例:papel → papéis、sol → sóis)

-ão で終わる場合:-ões / -ães / -ãos に変える(例:pão → pães)


語尾の種類複数形の語尾
母音(a, oなど)-scasa → casas(家々)
-r, -s, -z-esflor → flores(花々)
-m-nshomem → homens(男たち)
-al, -el, -ol, -ul, -il-isanimal → animais(動物たち)
強勢が -el, -ol にある場合-éis, -óispapel → papéis、sol → sóis
強勢が -il にない場合-eisfuzil → fuzéis(ライフル)
-ão-ões / -ães / -ãospão → pães(パン)


pães
「< pão 「パン」」


ポルトガルで「パン」が通じるそうです。日本語のパンの語源はポルトガル語なので、幾世紀も経て遠い外国で使われてきた言葉がポルトガルへ帰ってきた形ですね。