Indo-European language family
仮定法
Conditional
ポーランド語の仮定法は条件を表すだけではなく、丁寧な物言いなどで使われます。英語でいうところの would でしょうか。柔らかな表現となります。
仮定法の作り方は です。過去形が入ることで語幹が性・数で異なる形をとります。
過去形(三人称単数)は -ł(m)、-ła(f)、-ło(n)、-łi(pl)、-ły (pl-f) という語尾をとります。過去形のページを参照してください。
接語の部分ですが、
by + 人称語尾
の形をとります。いよいよ面倒ですね。chcieć (to want) の活用
単数 | 複数 | |
---|---|---|
1人称 | ja chciałbym/chciałabym | my chcielibyśmy/chciałybyśmy |
2人称 | ty chciałbyś/chciałabyś | wy chcielibyście/chciałybyście |
3人称 | on (m ) chciałby ona (f ) chciałaby ono (n ) chciałoby | oni (m ) chcieliby/chciałyby one (f ) |
Chciałbym kupić hamburgera.
「ハンバーガーをお願いします。」
Chciałabym kupić hamburgera.
「ハンバーガーをお願いします。(女性形)」
興味深いのはこれは接語(clitic)であって接辞ではないところでしょう。つまり、独立した形で使われることがあります。
Czy ty byś umiał to zrobić?
「どうしたらいいかわかる?」