Indo-European language family
前置詞
Prepositions
ラテン語の前置詞は、続く名詞に対格または奪格をとります。
対格支配の前置詞
前置詞に続く名詞が、対格をとります。
In principiō erat verbum, et verbum erat apud Deum, et Deus erat verbum. Hoc erat in principiō apud Deum.
初めに言葉があった。そして言葉は神のうちにあった。そして言葉は神であった。これは初めに神のうちにあった。
| Indo-European | |
|---|---|
| Latin | |
| ~まで | ad |
| ~のところに | apud |
| ~以前に | ante |
| ~の後に | post |
| ~に対して | contrā |
| ~の間に | inter |
| ~の理由で | ob |
| ~によって | per |
| ~の近くで、~のために | propter |
| ~を超えて | trans |
| ~で、~の中へ | in |
| ~の下へ、~まで | sub |
| ~の近くで | prope |
奪格支配の前置詞
前置詞に続く名詞が、奪格をとります。
dē factō
デファクト
事実上の、法的根拠のない
| Indo-European | |
|---|---|
| Latin | |
| ~と | cum |
| ~から | ab/ā |
| ~の下に | sub |
| ~の前に | prō |
| ~によって | dē |
| ~の面前で | cōram |
| ~の外へ | ex/ē |
| ~の前に、~と比べて | prae |
| ~なしに | sine |
| ~で、~の間に | in |
bellum omnium contra omnēs
万人の万人に対する闘い