イタリア語

Italian

規則動詞現在形


イタリア語の動詞は、-are, -ere, -ire という語尾をとります。

それぞれ、異なる活用形をとります。


-are 動詞の活用形



-are 動詞の活用形は次のようになります。

parlare (to speak) の活用

単数複数
1 人称io  parlo
noi  parliamo
2 人称tu  parli
voi  parlate
3 人称lui (m )  parla
lei (f )  
Lei ( formal)  
loro  parlano


Quanto costa? Quanto costano?
「これ・これらはいくらですか?」

Ogni uccello non canta = Non tutti gli uccelli cantano
「ことわざ: 全ての鳥が鳴くわけではない」

L'uccello in gabbia non canta per amor, canta per rabbia
「ことわざ: かごの鳥は愛ではなく怒りで鳴く」



-ere 動詞の活用形



-ere 動詞の活用形は、次のようになります。

3人称単数、2人称複数、3人称複数の形が異なることに注意してください。

scrivere (to write) の活用

単数複数
1 人称io  scrivo
noi  scriviamo
2 人称tu  scrivi
voi  scrivete
3 人称lui (m )  scrive
lei (f )  
Lei ( formal)  
loro  scrivono


Vendete cartine?
「地図は売っていますか?」


-ire 動詞の活用形



-ire 動詞の場合には、例外的な活用をするものが多々ありますが、基本は -ire をとり、-isc- という語尾をとります。

ただし、1人称複数、2人称複数では -isc- という語尾をとりません。

capire (to understand) の活用

単数複数
1 人称io  capisco
noi  capiamo
2 人称tu  capisci
voi  capite
3 人称lui (m )  capisce
lei (f )  
Lei ( formal)  
loro  capiscono


offrire (to offer) の活用

単数複数
1 人称io  offro
noi  offriamo
2 人称tu  offri
voi  offrite
3 人称lui (m )  offre
lei (f )  
Lei ( formal)  
loro  offrono


Non capisco.
「わかりません。」