天候に関する表現
ギリシア語では、天気に関する表現が日常会話に頻繁に登場します。地中海性気候の影響もあり、晴天や暑さに関する語彙が豊富で、比喩的な言い回しも多く使われます。
Είναι + 形容詞
「〜である」:天気の性質や評価を表します。
υπέροχος 素晴らしい
εξαίσιος 卓越した
θαυμάσιος 素敵な
άσχημος 悪い
απαίσιος 不快な
κακός 悪天候の
αίθριος 快晴の
άστατος 不安定な
Ο καιρός είναι υπέροχος σήμερα. (今日は素晴らしい天気です)
Έχει + 名詞
「〜がある」:天候の状態や現象を表します。
συννεφιά 曇り
λιακάδα 日差し
ψιχάλα 小雨
βροχή 雨
χαλάζι ひょう
υγρασία 湿気
Στην Αθήνα έχει συννεφιά. (アテネでは曇っています)
Κάνει + 名詞
「〜な天気だ」:体感的な気候を表します。
ζέστη 暑さ
κρύο 寒さ
ψύχρα 涼しさ
παγωνιά 凍える寒さ
Σήμερα κάνει κρύο. (今日は寒いです)
Ρίχνει + 名詞
「〜が降る」:激しい天候を表します。
καταιγίδα 雷雨・嵐
χαλάζι ひょう
Ρίχνει καταιγίδα στο χωριό. (村では嵐です。)
動詞単体(非補助)
天候そのものが主語になる構文です。
ψιχαλίζει 小雨が降る
βρέχει 雨が降る
χιονίζει 雪が降る
φυσάει 風が吹く
αλλάζει 天気が変わる
Φυσάει πολύ σήμερα. (今日は風が強いです)
天気・天候を尋ねる表現
Τι καιρό κάνει ...
天気の状態を尋ねる表現です。体感的な天気(暑い・寒いなど)に焦点を当てる傾向があります。
Τι καιρό κάνει σήμερα; 今日の天気はどうですか?
Τι καιρό κάνει εκεί; そこはどんな天気ですか?
Τι καιρό κάνει αύριο; 明日の天気はどうですか?
Τι καιρό έχει ...
天候現象に焦点を当てた表現です。雲・雨・霧などの具体的な天候現象を尋ねるときに使われます。
Τι καιρό έχει στην Αθήνα; アテネの天気はどうですか?
Τι καιρό έχει τώρα; 今の天気はどうですか?
Τι καιρό έχει το χειμώνα; 冬の天気はどうですか?
Πώς είναι ο καιρός ...
全体的な印象や評価を尋ねる表現です。天気の性質(良い・悪い・不安定など)を尋ねるときに適しています。
Πώς είναι ο καιρός στο Λονδίνο; ロンドンの天気はどうですか?
Πώς είναι ο καιρός σήμερα; 今日の天気はどうですか?
Πώς είναι ο καιρός εκεί; そこはどんな天気ですか?
天気を使った比喩や感情表現
ギリシア語では、天気を使った比喩や感情表現が豊富です。
Ο καιρός είναι τρελός 天気がめちゃくちゃ(変わりやすい)
Έπιασε παγωνιά 凍えるような寒さになった
Βρέχει καρεκλοπόδαρα 土砂降り(直訳:椅子の脚が降っている)
Ο ήλιος καίει 太陽が照りつけている(焼けるような暑さ)
Έχει λιακάδα 快晴である
季節ごとの表現
春 η άνοιξη
Την άνοιξη έχει λιακάδα 春は晴れが多い
夏 το καλοκαίρι
Το καλοκαίρι κάνει πολλή ζέστη 夏はとても暑い
秋 το φθινόπωρο
Το φθινόπωρο έχει βροχές 秋は雨が多い
冬 ο χειμώνας
Ο χειμώνας είναι κρύος 冬は寒い