中国語

Chinese

間違えやすい中国語


中国語の表現で、日本語の表現とは似ていてしかも異なるものがあります(false friends)。

日本語では「情勢」であって「状況」です。

しかしながら中国語では異なる表現を用います。

情况
状況


ふとよく見てみると似ていても異なる組み合わせで、しかも况の字は字画が足りません。

読みは qíng kuàng です。

この異世界感が中国語の醍醐味です。

中国語の単語は意味の分かるものも多々あるわけですが、これはどうでしょうか。

塑料
プラスチック


可塑性という単語もあるので、しなやかさを示す語であることは分かるとして、文脈で推測できそうな場合もあるでしょうか。

読みは sù liào です。

では、選挙結果を左右するこの単語はどうでしょうか。

涨价
値上げ


「膨張」という言葉があるので、涨 の意味も推測できるとして、价 は 價 の簡体字、日本語で「価」です。

読みは zhǎng jià です。

対義語は 降价 jiàng jià です。

では最後です。

簡体字でなければ分かりそうな単語もあります。

宠物
ペット


宠 とは 寵 の簡体字です。寵愛する物という意味なので、繁体字であれば推測のつく単語です。

読みは chǒng wù です。